今回は、第4世代バトエンG HDシリーズの最強候補の鉛筆を紹介していきたいと思います。
バトエンG HDシリーズは、ナンバリングセットが[1]~[58]と、その他特別セットもあり、合計で約300本近くのバトエンが発売されました。個人的に、強いと思うバトエンを紹介していきます。
※動画で見たい方はこちら。
目次[非表示]
バトエンG HD[036] 死へのいざない編のおおきづち
ドラクエ5でも序盤で痛恨の一撃で即死させられることがありましたが、バトエンでも厄介です。【バトエンG HD[036] 死へのいざない編のおおきづちのデータ】
HP:100
マーク:●
道具:特やくそう(効果:HP30回復)
[攻撃コマンド上]
・全員に10のダメージ 次から下
・全員に10のダメージ
・次から下
・全員に30のダメージ
・次から下
・全員に20のダメージ
[攻撃コマンド下]
・全員に20のダメージ
・アサシンアタック ★に20のダメージ だれかひとりいきたえた
・アサシンアタック ●に20のダメージ だれかひとりいきたえた
・全員に30のダメージ
・アサシンアタック ★に20のダメージ だれかひとりいきたえた
・アサシンアタック ●に20のダメージ だれかひとりいきたえた
![]() |
アサシンアタックが脅威! |
次の最強候補はこちら。
バトエンG HD[034] 闇を制する者たち編のやみのせいれい
![]() |
バトエンG HD[034] 闇を制する者たち編のやみのせいれい |
バトエンデータとしては、ほぼ同じです。
【バトエンG HD[034] 闇を制する者たち編のやみのせいれいのデータ】
HP:100
マーク:●
道具:まもりのたね(1ターン全員のこうげきをうけない)
[攻撃コマンド上]
・せいしんとういつ 次の回は下を2回ふる
・全員に20のダメージ
・●に30のダメージ
・せいしんとういつ 次の回は下を2回ふる
・★に30のダメージ
・全員に20のダメージ
[攻撃コマンド下]
・ザラキ ●は いきたえた
・ザラキ ★は いきたえた
・ザキ だれかひとり いきたえた
・ザラキ ●は いきたえた
・ザラキ ★は いきたえた
・ザキ だれかひとり いきたえた
即死攻撃が2回できるのがすごい!恐ろしいバトエンです!
続いての最強候補はこちら。
HP:100
マーク●
道具:やくそう(効果:HP10かいふく)
[攻撃コマンド上]
・次から下をふる
・★に30のダメージ
・オークでもう1回
・●に30のダメージ
・次から下をふる
・全員に20のダメージ
マーク:●
道具:まもりのたね(1ターン全員のこうげきをうけない)
[攻撃コマンド上]
・せいしんとういつ 次の回は下を2回ふる
・全員に20のダメージ
・●に30のダメージ
・せいしんとういつ 次の回は下を2回ふる
・★に30のダメージ
・全員に20のダメージ
[攻撃コマンド下]
・ザラキ ●は いきたえた
・ザラキ ★は いきたえた
・ザキ だれかひとり いきたえた
・ザラキ ●は いきたえた
・ザラキ ★は いきたえた
・ザキ だれかひとり いきたえた
即死攻撃が2回できるのがすごい!恐ろしいバトエンです!
続いての最強候補はこちら。
バトエンG HD ブラストパック 轟く雷鳴編のメタルドラゴン
【ブラストパック 轟く雷鳴編のメタルドラゴンのデータ】HP:100
マーク●
道具:やくそう(効果:HP10かいふく)
[攻撃コマンド上]
・次から下をふる
・★に30のダメージ
・オークでもう1回
・●に30のダメージ
・次から下をふる
・全員に20のダメージ
![]() |
ブラストパック轟く雷鳴編のオークで攻撃することができる! |
[攻撃コマンド下]
・全員に30のダメージ
・アサシンアタック ★に20のダメージ だれかひとりいきたえた
・アサシンアタック ●に20のダメージ だれかひとりいきたえた
・オークでもう1回
・アサシンアタック ★に20のダメージ だれかひとりいきたえた
・アサシンアタック ●に20のダメージ だれかひとりいきたえた
おおきづちよりは若干弱いかな?
でも、それでも充分強いと思います!
・全員に10のダメージ
「オークでもう1回」の面が出ても、オークは、そんなに強い攻撃面がないですね、、、
正直外れ面だと思います、、、「ホイミ」で回復できても10だけなので、あまり効果は期待できません。
・全員に30のダメージ
・アサシンアタック ★に20のダメージ だれかひとりいきたえた
・アサシンアタック ●に20のダメージ だれかひとりいきたえた
・オークでもう1回
・アサシンアタック ★に20のダメージ だれかひとりいきたえた
・アサシンアタック ●に20のダメージ だれかひとりいきたえた
おおきづちよりは若干弱いかな?
でも、それでも充分強いと思います!
「オークでもう1回」の面がでたら、同じブラストパックの轟く雷鳴編のオークの鉛筆で攻撃します。データはこちら。
【バトエンG HD ブラストパック 轟く雷鳴編のオークのデータ】
[攻撃コマンド]
・ホイミHP10かいふく
・全員に20のダメージ
・ホイミHP10かいふく
・全員に30のダメージ
・ホイミHP10かいふく・全員に10のダメージ
「オークでもう1回」の面が出ても、オークは、そんなに強い攻撃面がないですね、、、
正直外れ面だと思います、、、「ホイミ」で回復できても10だけなので、あまり効果は期待できません。
バトエンG HD[053] 白銀の魔物編のメタルキング
HP:100
マーク:●
道具:上やくそう(HP20回復)
必殺技:ザラキーマ(HP10の時、ダイスゾーンの剣マークが出れば全員いきたえた)
[攻撃コマンド上]
・全員に20のダメージ
・次から下
・●に20のダメージ
・次から下
・★に20のダメージ
・次から下
[攻撃コマンド下]
・1ターン全員の攻撃をうけない
・ザキ だれかひとりいきたえた
・デイン ★に40のダメージ
・全員に40のダメージ
・デイン ●に40のダメージ
・ザキ だれかひとりいきたえた
攻撃コマンド上の「次から下」の面が出れば、以降ずっと下の攻撃コマンドで戦えます。攻撃コマンド下は、捨てコマンドがないのでかなり強いです!防御コマンドもあり、攻守ともに良いです。さらにHPが残り10になると必殺技「ザラキーマ」が使えます!
バトエンG HD[023] 王者の称号 後編のオークキング
HP:100
マーク:●
道具:特やくそう(HP30回復)
[攻撃コマンド上]
・全員に10のダメージ
・全員に20のダメージ
・●に20のダメージ 次から下をふる
・全員に10のダメージ
・★に20のダメージ 次から下をふる
・全員に20のダメージ
[攻撃コマンド下]
・ザラキ ★はいきたえた
・ザラキ ●はいきたえた
・ザラキ ★はいきたえた
・ザラキ ●はいきたえた
・ザラキ ★はいきたえた
・ザラキ ●はいきたえた
「次から下をふる」の面が出れば、以降ずっと下の攻撃コマンドで戦うことができます。攻撃コマンド下は、なんと全面ザラキ!
●か★どちらかの相手に限られますが一発で倒すことができます!
上記のやみのせいれい・おおきづち・メタルキング・オークキングの4本は、どれも即死攻撃ばかりの恐ろしい鉛筆なので、バトエンG HDシリーズの「最恐四天王」と勝手に呼ぶことにします。
バトエンG HD[007]剣の達人編のスライムナイト
HP:100
マーク:●
道具:ちからのゆびわ(効果:全員に20のダメージ)
[攻撃コマンド]
・全員に30のダメージ
・メタパニぎり 次の相手に20のダメージ 次の相手はダメージを自分でうける
・●に30のダメージ
・メタパニぎり 次の相手に20のダメージ 次の相手はダメージを自分でうける
・★に30のダメージ
・メタパニぎり 次の相手に20のダメージ 次の相手はダメージを自分でうける
こちらのバトエンは、【ドラクエ人気モンスター~スライムナイト~】でも紹介しました。
「メタパニぎり」は、相手が勝手に自滅していくので、ハメ技のような攻撃です。
ただし、ザラキ等の即死系の呪文はダメージではないので、無効です。
先に紹介した上記のような即死系攻撃タイプのバトエンとは相性が悪いですね。
バトエンG HD[046] バトルロードセレクション 運命のチーム編のキラーマシンチーム
HP:100
マーク:★
道具:上やくそう(効果:HP20回復)
[攻撃コマンド上:合体前]
・がったい 次から下をふる [勇気マーク]
・★に10 ●に20のダメージ もう1回ふる
・がったい 次から下をふる [勇気マーク]
・ミス
・がったい 次から下をふる [勇気マーク]
・●に10 ★に20のダメージ もう1回ふる
![]() |
合体前:キラーマシン&キラーマシン2&キラーマシン3 |
[攻撃コマンド下:合体後]
・ミス [勇気マーク]
・いっとうりょうだん ●に60のダメージ
・全員に30のダメージ
・ミス [勇気マーク2つ]
・全員に30のダメージ [勇気マーク]
・いっとうりょうだん ★に60のダメージ
![]() |
合体後:スーパーキラーマシン |
このバトエンは、チームで戦うバトルロードセレクションセットの鉛筆です。
攻撃コマンドに[勇気マーク]が付いてあり、3つ集めると「とどめのいちげき」が発動して全員に70のダメージを与えることができます。
詳しくは、【特殊なバトエン~バトエンG HDのバトルロードセレクションセット~】をご覧ください。
バトルロードセレクションの鉛筆は、どれも強いですが、個人的には、この鉛筆は「もう1回ふる」の面が2面あるので、[勇気マーク]を集めやすいと思います。
バトエンG HD[021] スライムの逆襲編のマスタースライム
HP:100
マーク:★
道具:上やくそう(効果:HP20回復)
必殺技:イオナズン(全員に60のダメージ)※ダイスゾーンの盾マークが出れば成功
[攻撃コマンド上]
・●に30のダメージ
・★に20のダメージ 次から下
・●に10のダメージ 次から下
・★に30のダメージ
・●に20のダメージ 次から下
・★に10のダメージ 次から下
[攻撃コマンド下]
・全員に30のダメージ
・全員に50のダメージ
・★に50のダメージ
・全員に40のダメージ
・●に50のダメージ
・全員に50のダメージ
攻撃コマンドは、特別強いわけではありませんが、攻撃コマンド下は全体攻撃が多いのと、必殺技のイオナズンが強力です。ただし、必殺技は盾マークが出ないと成功しません。盾マークは6面中2面なので、確率的には微妙なところです。
バトエンG HD[004] 銀色の魔物編のメタルドラゴン
【バトエンG HD[004] 銀色の魔物編のメタルドラゴンのデータ】
HP:100
マーク:●
道具:上やくそう(効果:HP10回復)
[攻撃コマンド]
・全員に20のダメージ
・ねむりこうげき ●に30のダメージ ●は1回休み
・メダパニぎり 次の相手に20のダメージ 次の相手はダメージを自分でうける
・全員に40のダメージ
・ねむりこうげき ★に30のダメージ ★は1回休み
・メダパニぎり 次の相手に20のダメージ 次の相手はダメージを自分でうける
1体1で戦った場合、実質50%の確率で相手は攻撃をすることができません。
メタルドラゴンは、強いバトエンが多いですね!
以上、バトエンG HDシリーズの最強候補のバトエンの紹介でした!
まだまだ、バトエンG HDシリーズには個性的で強いバトエンがいっぱいありますので、また別の機会に紹介したいと思います。
追記:
バトエンG HDシリーズの中で特に強いと思われるおおきづちとやみのせいれいの対決動画を作ったので良かったら観てみてください!
追記:
バトエンG HDシリーズの中で特に強いと思われるおおきづちとやみのせいれいの対決動画を作ったので良かったら観てみてください!
他にも、
など、各世代のバトエンの強い鉛筆を紹介しているので良かったら見てみてください。