このサイトを作成するに当たって以下のサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
バトエン好きの方はぜひチェックしてみてください。
・スクエアエニックスの公式サイト
バトエンG42~67の紹介ページだけ残っています。
・スクエアエニックスの【TOYS BLOG】
バトエン関連のブログは2013年8月23日の記事が最後です。
・すきすきバトエンG情報局様
バトエンGの情報が満載です。
こまかいルールも網羅されています。
・Violet Mist様
初期のバトエンとモンスターズバトエンの途中までのリストと鉛筆データが満載です。
初期バトエンのシミュレーションもできる[バトルえんぴつ 対戦シミュレータ]がある神サイトです!
・おもちゃの総合通販ショップ[おもちゃのジャンボ]様
2020年時点では、バトエンの在庫は[全てなし]のようです。残念、、、
もうバトエンの新品・未使用品を購入するのは困難なようです。
Amazon・楽天ではわずかながらありましたが、購入するならヤフオクかメルカリがメインだと思います。
・ブログ[遅刻の皇太子は二度寝る]様
各シリーズのバトエンのトーナメント戦が載っています。
どの鉛筆が強いのか楽しませてもらいました!
・ドラゴンクエスト大辞典様
ドラクエ用語まとめwiki。夜更かしに注意!気付いたら朝になってしまいますよ。
バトエンの基礎知識
カテゴリー
人気の投稿
-
この記事では、ドラゴンクエストのバトエンの最強の鉛筆を紹介していきたいと思いますが、 発売期間20年という歳月の中、シリーズが進むにしたがってバージョンアップしていきましたので、正当に比較するのが難しいです。第3世代の『バトエンGシリーズ』以降のバトル鉛筆は、道具やダイスゾーン...
-
発売期間20年という歳月の中、シリーズが進むにしたがってバージョンアップしてきたバトエン。 今回は、 第3世代のバトエンG の最強のバトエンを紹介していきたいと思います。 バトエンGは、2000年10月~2007年5月に発売され、ナンバリングセットが [1]~[1...
-
ドラゴンクエストのバトエンは、数多くの非売品の鉛筆が存在します。 懸賞に応募して入手できたり、イベントで貰えたりしたようです。 ネット上では高額で売買されています。 通常のバトエンと比べてスペシャリティがありますので、カッコいいです! 全てを把握しているわけではありま...
-
バトエンの遊び方も進化していきました。 私の小学生の頃に初代バトエンが発売されました。 発売された当初は、分かりやすい遊び方でしたが、時代が進むごとに新たな遊び要素が付加されていきました。 例えば、第3世代のバトエンGの『 どうぐ 』や第5世代のバトエンGPの『 パーテ...
-
ドラゴンクエストのキャラクターを用いた鉛筆を転がして遊ぶことができる「 バトルえんぴつ 」通称 バトエン は、20年という長い期間、発売され続けましたので バトエンのイメージも世代によって違うと思います。 このページでは、簡単にバトエンの歴史をお伝えします。 期間で言う...
-
バトエンの中には、キャップを付けて戦うことができるタイプの鉛筆があります。 シリーズが進むごとに進化してきましたので紹介していきますね! シリーズが進むと「はがねの剣」もカッコよく進化! バトエンのキャップは、武器キャップに限らず、転職キャップ・仲間モンスタ...
-
初代ドラゴンクエストのバトルえんぴつのリストです。 集めている方はご参照ください。 表の画像はA4用紙横向きで、1枚で印刷できるようにしてます。 流行当時、コロコロコミックの付録にバトエンが掲載。 それにしても付録だけで1666円!? 初代バトエンの中...
-
第3世代のバトエンGシリーズ は、 ナンバリングのセットが[100] まであり、その他にも プレミアムセット等 があります。 今回は、その中でも五角形のペンタゴンバトエン( 合計31本 )に絞って、強い鉛筆を紹介したいと思います。 どの鉛筆が「 最強 」かどうかは正しく検証...
-
今回は、 第4世代バトエンG HDシリーズの最強候補 の鉛筆を紹介していきたいと思います。 バトエンG HDシリーズは、 ナンバリングセットが[1]~[58] と、その他 特別セット もあり、合計で 約300本 近くのバトエンが発売されました。 個人的に、強いと思うバトエンを紹介...
-
今回は、第2世代のバトエン、『モンスターズバトエン』の最強候補のバトエンを紹介したいと思います。 ただ、この第2世代のモンスターズバトエンシリーズは他のシリーズと比べて攻撃力が控えめです。後に発売された第3世代バトエンGシリーズ等と比べると差は歴然です。 そんな最弱シリーズですが...